将棋厨房掲示板
私の棋譜見てください R7ー4 - エルゴ
2025/06/03 (Tue) 22:28:18
先手:エルゴ
後手:k氏
▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲5五歩 △5二金右 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲6八銀 △7三銀 ▲2八玉 △6四銀
▲3八銀 △3二銀 ▲5四歩 △7七角成 ▲5三歩成 △同 金
▲7七銀 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八金 △3一玉
▲5九飛 △3三桂 ▲6六銀 △2二玉 ▲7七桂 △4四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩
▲5九飛 △4三金 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △7六飛 ▲6八銀 △4六飛 ▲8二角 △7三角
▲同角成 △同 桂 ▲8二角 △6四角 ▲9一角成 △4八銀
▲4七歩 △5九銀成 ▲同 金 △7六飛 ▲6六香 △5五角
▲5六銀 △8九飛 ▲5五銀 △8五桂 ▲6五角 △7七桂成
▲7六角 △7八成桂 ▲5四銀 △同 金 ▲同 角 △4三銀打
▲同角成 △同 銀 ▲7二飛 △5二歩 ▲5三金 △3二金打
▲4三金 △同 金 ▲6三香成 △6八成桂 ▲5二成香 △3九銀
▲1八玉 △2六桂 ▲1七玉 △2八角
まで94手で後手の勝ち
Re: 私の棋譜見てください R7ー4 - くも
2025/06/08 (Sun) 08:37:50
おはようございます^^
21手目▲5四歩で早くも駒がぶつかりましたが、この時後手の応手は△4四歩が無難だったと思います。
本譜の△7七角成は一見普通の手に見えますが、後手玉がまだ4二にいるので一発▲5三歩成の王手を利かされ△同金▲7七銀と進むと、後手陣の方が角の打ち込みに弱い形なので後手が神経を使わされる将棋になりました。
37手目▲5五歩は悪い手ではありませんが、ここは後手がまだ5三金型を解消できていないところに目を付けて▲6五銀と出るのが面白い手だったと思います。
もし△6五同銀なら▲7一角△5二飛を利かせてから▲6五桂と銀を取り返す手が金当たりになります。
後手が△4三金と逃げれば▲6一銀と追撃し、△5一飛なら▲6二角成ですし、△9二飛なら▲5三桂成で先手好調です。
43手目▲5九飛は▲8五飛とぶつけるチャンスでした。
歩切れの後手はさすがに△8五同飛でしょうが、▲同桂と左桂がさばけた先手が指しやすいと思います。
以下△6九飛の打ち込みには▲7九飛と合わせる手があるので後手は手番を活かすのが難しいです。
51手目▲6八銀は何を受けたのか分からない銀打ちで、ここに銀を投資するのはもったいなかったと思います。
この手以降、後手が良くなったように思えます。
83手目▲5三金では一旦▲7一飛成とし、△6八成桂ならこの手がぎりぎり詰めろでないので▲4一龍で逆転、後手が△3二銀と受ければ先手も▲4六馬で粘る、という感じの方が良かったかもしれません。
エルゴさんにとっては残念な結果になりましたが、熱戦お疲れさまでした^^
Re: 私の棋譜見てください R7ー4 - エルゴ
2025/06/12 (Thu) 22:00:48
こんばんは
37手目 >5三金型を解消できていない(名文だ)
5三の金に狙いをつけて桂馬を跳ねる、私にもそういうイメージが浮かぶといいなあ。
▲6五銀を△同銀だとボコボコですね。
なので、△4三金と態勢を立て直す手には、▲4六歩なのでしょうか。
51手目▲6八銀は、△7七飛成▲同金△6八銀▲5六飛△7七銀不成の先受けです。
さすがに飛車を渡してまでの攻めではないですか‥
83手目▲5三金~▲4三金では持ち駒の金を銀に代えただけの損な交換でした。
ありがとうございました。
Re: 私の棋譜見てください R7ー4 - くも
2025/06/14 (Sat) 16:58:43
こんにちは^^
37手目▲6五銀に△4三金なら▲5四銀と出て先手好調です。
51手目▲6八銀に代わる手としては例えば▲7二角と打って後手陣をぼちぼち荒らしにいく手があります。
以下△7七飛成▲同金△6八銀▲5六飛△7七銀成なら、▲6三角成△6七成銀▲6一飛△3一金打▲5三歩のような進行が考えられ、後手に勝ち目のない展開になります。
手順中△7七飛成▲同金△6八銀~△7七銀成は、二枚換えとは言え飛と金桂の交換ですし、飛車を玉から遠いところにある金桂と換えるのですから、むしろ損な取引だと思います。
加えて成銀が右側に残るのも不満です。
私の感覚ですと、51手目の時点で7七の駒が角なら勿論△7七飛成が第一感です。
7七の駒が銀なら△7七飛成もあるかなという感じ。
本譜のように7七の駒が桂だと、7六の飛が死にそうとか余程の条件が揃わない限り△7七飛成は浮かばないです。(時々そういう手が正着になることもありますが(^^;)
83手目に▲7一飛成を推奨したのは、一見△6八成桂が詰めろになっているように見えるので、後手が受けずに△6八成桂と来て逆転する可能性を期待できるからです。
▲7一飛成に△6八成桂なら、以下▲4一龍△3九銀▲同玉△5九飛成に▲4九金と合い駒して先手玉は辛くも詰みません。
Re: 私の棋譜見てください R7ー4 - エルゴ
2025/06/30 (Mon) 15:35:54
こんにちは
お礼がまたまた大変遅くなり申し訳ありません。
83手目の代えて▲7一飛成ですが、
△6八成桂 ▲4一龍 △3九銀 ▲同 玉 △5九飛成 ▲4九金
で詰まないのでしょうか。
△4八金 ▲2八玉 △3九角 ▲1八玉 △2八金
▲1七玉 △3八金左 ▲2六玉
途中▲1八玉に代えて
▲同 金 △同 龍 ▲1八玉 △2八金 ▲1七玉 △2五桂
▲2六玉
詰みませんか?
Re: 私の棋譜見てください R7ー4 - くも
2025/06/30 (Mon) 22:52:25
こんばんは^^
83手目▲7一飛成△6八成桂▲4一龍△3九銀▲同玉△5九飛成「▲4九金」以下の変化ですが、
△4八金▲2八玉△3九角▲1八玉△2八金▲1七玉△3八金左の時、▲3九金と角を取れるので先手玉は詰みません。
途中「▲4九金」と金を合い駒するのがポイントで、これが▲4九銀ですと上記の▲3九金と角を取る手がないため先手玉は即詰みとなります。