将棋厨房掲示板 119118

ご来訪ありがとうございます。お気軽にご投稿下さい。ただしアダルトサイトの宣伝等、管理人が不適切と判断した記事は削除することがあります。


私も勉強中(第9番)

1:エルゴ :

2018/12/09 (Sun) 19:33:56

こんばんは

くもさんの「この一局」第9番 死中に活の妙手順からお願いします。
130手目△1五桂はわかりませんでした。
▲同飛成で、15分くらい考えました。
△3九龍▲同金でまた考えました。
解説によるとここで先手玉が詰むということなので、また考えました。
(▲8四香△9三玉の交換は考慮していないので、後手の持ち駒に香があるのかどうかでどう違うかは別にして)
30分くらい考えましたが、早く答えが知りたくて解答を見てしまいました。
・・・
135図からの19手詰みを読み切るなんてすごすぎます。
盤で少しずつ進めてもわからないのに、頭の中で考えて詰ますなんて別世界です。
>最後たまたま妙手順が出て勝てたのは幸運だったと思います。
とあるのは、くもさんも詰みを最初から読み切ったわけではないということなのでしょうか。

初手からの解説を読んで感じたことを書きます。
35手目▲2七金
>先手が選んだのは、右翼から戦いを起こして入玉を狙う指し方でした。
棒金みたいに攻めてきて、やがて入玉を目指す狙いなんですね。
かつて、鬼さんの棋譜でそんな指し方を拝見したような・・
40手目△7二金
>後手から攻める手がありません。
>対振り飛車右玉への対処法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
それならやはり、鬼さんでしょうか。
鬼さんがやられて困った形を教えていただけるといいですね。
50手目△3二飛
>こういった厚みの将棋では位の価値が非常に高く、位を巡る攻防がそのまま勝敗を決することも珍しくありません。
「昼休み将棋」のなかで、「厚み」と「手渡し」の解説がありました。
級位者は、厚みの価値を過小評価しているから、意識して厚みを築く指し方をしてみてはどうか、の文章が思い出されます。

総じて感じたことは、やはり段持ちの強い人は、相手の狙いがよく分かっていてそれを封じるように指すのですね。
「相手の手を殺す」ということでしょうか。
私など自分の指したい手ばかり考えていて、棋は対話なりとは程遠いことが分かりました。
2:くも :

2018/12/09 (Sun) 23:42:06

こんばんは(^^)
早速の感想、大変ありがとうございます。
第9番は、居飛車党の私が飛車を振っていて、なおかつ相手が対振り飛車右玉にしている、という私の対局の中では大変珍しい将棋です。
最終盤に出現した妙手順が印象に残っていて、「この一局」の中では第7番、第13番(これは敗局なんですが)と共に好きな棋譜の一つです。
当時、妻から将棋を指すことを禁止されていたので、会社帰りにインターネットカフェでこっそり指した秘密の対局でした(笑)
いい将棋を指せたと思ったので帰宅してから妻の目を盗んで自宅のPCにこっそり棋譜をダウンロードしたことを覚えています。

130手目△1五桂の犠打は、自玉の詰めろを消すために仕方がないところです。
この時点ではまだ勝てるとは思っていませんでした。
131手目▲1五同飛成の後、よく見ると△3九龍と切る手があることに気づきました。
全ての変化を読み切れたわけではありませんが(先手が△3九龍をすぐ取らずに▲7二馬△同玉▲1二龍のように王手を利かせてくる変化もあります)、△3九龍を単に▲同金と取ると先手玉が詰むところまで読めたので△3九龍を決行しました。
当時も、1分将棋の中よくこの手順を読めたなーと思いました。
今ならとても無理だと思います(笑)
終局した時、心臓がドキドキしていましたよ(^^;

相手の狙いがよく分かっていれば、勿論それを阻止する指し方をしますが、相手が何をやってくるのか分からないからこそ手を渡すということもあります。
私があなたなら何を指したらいいか分からないんだけど、一体どうするの?という手渡しです。
これこそまさに「棋は対話」と言えるかもしれません。
特に秒読みの時、この手渡しが有効です。
将棋は間違えた方が負けるゲーム。
自分は転ばないようにして、相手に転んでもらう。
これを心がけるだけで私はレートが200点くらい上がりました。
相手に分かりやすい決め手を与えず、何かやってもらう。
お試しいただくと良いと思います。
3:エルゴ :

2018/12/10 (Mon) 19:57:11

こんばんは
早速のご返信、ありがとうございます。
>妻から将棋を指すことを禁止
えっ?
あなたったら、将棋三昧で、ちっとも私のこと、かまってくれないんだから・・
だから、将棋は当分の間、禁止よ!
ということですか?
4:くも :

2018/12/15 (Sat) 08:22:10

おはようございます。
いえいえ、将棋を指している時間はそれほど長くはなかったのですが、指している間は呼んでも上の空なのがイヤだったみたいです(^^;
傍から見ていると、座っているだけで何もしていないのに、どうして会話もできないのか?と思えるのでしょうね。
将棋や囲碁をしない人にはなかなか理解できないのかもしれません。
5: :

2018/12/20 (Thu) 09:15:29

エルゴさん 久しぶりですね^^
右玉についてやられて困ったことなんて数知れません。
対処法なんて右玉を極めたなんて到底言えない私が
口幅ったいことは恥ずかしくて言えません。
それに最近は指していませんしね。
私の右玉全盛時代に指した棋譜を下記にご紹介します。
よかったら見てください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~danro9/
6: :

2018/12/20 (Thu) 09:38:12

くもさんのコメントを見て噴き出しちゃいました。
最近、家庭での羽生さんのことを奥様が何かに書いていました。
羽生さんは家でも食事中に、突然ジッと中空を見上げたまま、ご飯と箸を握ったまま何十分も固まっちゃうんだそうです。
子供さんたちもよくできたもので「パパは宇宙に行っちゃったのよね」と慣れているらしい。
きっと将棋の重大場面が頭に在るんだろうと、奥様も達観していらっしゃるようで。。。
その様子を想像すると笑っちゃいますよね(^0_0^)
7:エルゴ :

2018/12/21 (Fri) 21:31:52

鬼さん、こんばんは
その羽生さんは、27年ぶりに無冠となりましたね。
逆に言うと27年もの間、何らかのタイトルを保持していたということ。
すごすぎますね。
8:くも :

2018/12/21 (Fri) 23:46:57

こんばんは(^^)
羽生さんもすごいんですけど、私は改めて大山十五世名人のすごさを認識しました。

59歳でタイトル獲得、66歳でタイトル挑戦、連続44期A級を続け一度も降級することなく死去…。
すごすぎると言いますか、信じられない記録です。
タイトル獲得回数は80回で羽生さんに1位を譲りましたが、大山さんが27歳になるまで将棋界のタイトルは名人ただ一つしかありませんでした。
そんな大山さんも49歳の時に一度無冠になっています。
しかし50歳を過ぎてからタイトルを11回獲得しました。
この大山さんの鉄人ぶりにどこまで迫れるか、今後の羽生さんに注目しています。
9: :

2018/12/22 (Sat) 20:37:32

何と云っても大山さんの13期連続の名人位は不滅の記録だと思います。通算は18期ですもんねぇ。もう怪物です(笑)
私も羽生さんの今後に大いに興味があります。
私は大山元名人の記録を追い抜いてほしいと期待したいです。
調べてみたら、さすがの羽生さんも、77期現在で通算A級在位が26期でベスト5にも入っていませんね。ただ連続26期も進行中です。通算で、ようやくベスト5に名を連ねているのが現役の谷川浩司九段の4位で32期。連続でも同じ32期で2位に入っています。あらためて谷川さんの凄さを感じます。
大山さんの44期には、羽生さんにとって、家康じゃありませんが”重き荷物を背負いて、坂道を上るがごとし”ですねぇ(笑)
ちなみにA級通算でベスト5は、大山、加藤一二三、谷川浩司、升田幸三、中原誠となっており、連続通算では加藤さんが抜けて塚田正夫九段が入ってました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.